2012年4月27日金曜日

くまもと春のお昼ごはん


今日のお昼のお弁当には春がいっぱい!
タラの芽のてんぷら、タケノコの煮物木の芽添え、フキノトウの煮物・・・

熊本は、タラの芽やタケノコやフキノトウは、買うものではなく、
ご近所さんからいただくか、自分で採りに行くものなのです。

お弁当屋さんも、お客さんからのいただきものなのだそう。

熊本って、素晴らしいところです。

そして、このお弁当、こんなにボリューム満天で、なんと480円!

やっぱり熊本って、素晴らしいところでしょう?

お弁当の中身は、

・タラの芽のてんぷら
・タケノコの煮物木の芽添え
・フキノトウの煮物
・きんぴらゴボウ
・塩さば 1切
・焼き豚チャーシュー 1枚
・かまぼこ 1切
・ネギ入りだし巻き玉子 1個
・冷奴
・チキン南蛮 3個
・汁なし太平燕のオムレツ
・大学イモ 2個
・ポテトサラダ 山盛り
・バナナヨーグルト
・高菜の油炒め
・たくあん 2切
・梅干し 1個

と豪華モリモリです。 これで480円です。

さあ、県外のみなさん、熊本って魅力的でしょう? どうぞおいでませ。

(ごはんつぶ)


南阿蘇の長陽駅でほっこり一休み♪

取材の帰り、南阿蘇にある長陽駅に寄ってきました。
まるでそこだけ時間が止まったかのような、不思議なそして懐かしい空気に包まれたレトロな無人駅。
駅ホームの前に広がるのは雄大な阿蘇の大自然です。
仕事帰りのちょっとした癒しの時間でした(^^)
























こんな風景を眺められるのも阿蘇ならでは(^^)
















































駅内には、駅舎カフェが入っています。
こちらのカフェは、去年の「気になる!くまもと」でもご紹介したことがあります。
http://www.kininaru-k.jp/2011/k-life/110421.html

こちらの店主(兼駅長)は、南阿蘇の雄大な自然に魅せられて、数年前にこちらに移住し、このお店を開かれました。

近くにお越しの際は、ぜひ寄られてみてくださいね(^^)(みのはらみ)

2012年4月26日木曜日

県政広報テレビ「おしえて!くまモン」視聴者プレゼント

4月16日から放送をスタートした「おしえて!くまモン」。

番組では、視聴者からのご意見やご感想をお待ちしています。
応募してくだっさった方から抽選で毎週5名様に、取材時にスタッフが撮った写真にくまモンの直筆サインを入れてプレゼント!


現場に立ち会うからこそ撮れる、全力で取材にかける(時には怠ける?)くまモン

プレゼントする写真はこんなかんじです

特製しおりとコースター(ともに非売品)も付けちゃいます!
プレゼントの応募方法など、詳しくは「おしえて!くまモン」HPをご覧ください。

「おしえて!くまモン」オフィシャルサイト



熊本ラーメンPart11(トロットロのチャーシュー♪)



























またまたラーメンネタです^_^;
熊本市南熊本にある老舗ラーメン店に行ってきました。
ラーメン好きなら一度は行ったことがあるであろう有名店(^^♪

コクのあるクリーミーな豚骨スープとはしをいれるだけでスッと切れるトロットロのチャーシューがたまりません(>_<)
このチャーシューを食べるために、ちょくちょく通っています!

万歳!「熊本ラーメン」って感じです(^^ゞ(みのはらみ)

2012年4月25日水曜日

「おしえて!くまモン」県立青少年の家(あしきた)取材篇

「熊本県立あしきた青少年の家」の利用者100万人達成記念式典に合わせて「おしえて!くまモン」の取材を行いました。シーズン前で誰もいないビーチ。とてもきれいな砂浜と海でした。
くまモンは基本的に女性がダイスキです。
ライフジャケット?を着けてカッター船の舵取りもできます。
ですが、途中でバテてしまい、リタイヤ。
休憩中は、海辺に座って海を眺め、きれいな海に感動しています。
こんな楽しい体験ができる「あしきた青少年の家」では、日帰りでも利用できます。例えば、日帰りでカッター船によるマリン活動をされる場合、大人は200円、高校生以下は100円と格安です。
家族、PTA、老人会などさまざまなグループで利用できます。県内には、芦北の他、菊池、豊野、天草に青少年の家があります。それぞれの地域ならではのプログラムが用意されておりますので、どんどん活用してください。

今回取材した「おしえて!くまモン」は5月14日(月)午後7時55分~の放送です。是非ご覧下さい。(まんた)

「あしきた青少年の家」は青少年だけの家ではない?

先日、「熊本県立あしきた青少年の家」を訪れました。美しい海辺と隣り合わせの施設です。「青少年の家」と聞くと、学生だけが使用できると思われがちですが、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層向けのプログラムがあり、誰でも利用できます。すがすがしい朝日を浴びながら、くまモンと一緒に忙しい一日の始まりです。
まずは、くす玉割り。どんなお祝いなのでしょうか?
ここ「あしきた青少年の家」の利用者は平成10年のオープン以来、通算で100万人となりました。年間およそ6万人が利用されたことになります。その記念式典にくまモンが参加し、100万人目の利用者となる水俣第二中学校の生徒と記念植樹。
式典では、葦北鉄砲隊の演武も行われ、賑やかに執り行われました。
くまモンも絶好調で、しゃべれないのにマイクパフォーマンス。
皆さん、芦北にお越しの際は、「あしきた青少年の家」にもぜひ足を運んでみてください(まんた)

2012年4月24日火曜日

「くま」と「うし」の何気ない会話!?


あか牛:「あたはどこのモンな?見かけん顔ばってんが」

モン:「くまモンだモン。よろしくま☆」

あか牛:「あたがくまモンな。最近人気てな~。ばってん、おっもこぎゃんしとっばってんすごかっぞ。くまもとの特産牛だけんね。あか牛ば1回食べてみなっせ。ほっぺたの落ちるけんね。」

モン:「じゃあ早速♪」

あか牛:「ちょっ!おら、まだ早かたい!」

・・・という会話が繰り広げられたかモン(みのはらみ)

宇土特産「網田ネーブル」を使ったジャムが大活躍!




































ちょっと前のブログ記事でご紹介した宇土特産の網田ネーブルを使ったジャムです。
ふつうのパンにつけて食べてももちろんいいのですが、今回はお菓子(エッグタルトパイ)にのっけて食べてみました(^^)

ふつうのエッグタルトパイがネーブルパイに様変わり(^^)/
クラッカーにのっけてもいけそうです。
しっかり皮まで入ったとってもみずみずしいジャムで甘すぎないところがGood!
皆さん、見かけたらぜひ試してみてください。(みのはらみ)

2012年4月23日月曜日

くまモンムービー配信スタート


























皆さん、お待たせいたしました。
昨年度末「グッと!もっと!くまもと」(県政テレビRKK)総集編で放送された「くまモンムービー」がようやくインターネット動画にお目見えしました!

http://www.kininaru-k.jp/2012/movie/4ch.php

「気になる!くまもと」のフェイスブックではコメントを寄せることもできます。
ぜひご感想、ご意見をお寄せください。今後の参考にさせていただきます!

https://www.facebook.com/kininaru.kumamoto

総集編を見逃した方、県外で放送を見られなかった方、大変お待たせいたしました。
くまモンは、1年を通じて本当に一生懸命取材を頑張ってくれました(^^)/
取材はもちろんですが、取材の際に集まってくださったファンの方や、通りすがりの方ともたくさんふれあい、ファンサービスを欠かしませんでした。

取材は1日がかりで山のぼりをしたり、滝巡りをしたりとハードなこともありましたが、くまモン、昨年度は本当にお疲れ様でしたm(__)m(みのはらみ)

くまモンもびっくり!?白川源流湧水地の河川整備


先日「おしえて!くまモン」の取材で南阿蘇にある白川源流遊水地に行ってきました。
ここは一時期、河川にゴミが溜まり、環境が悪化した時期がありました。
しかし、地元の方の「自分が生まれ育った地域の美しい川を守りたい」という強い要望のもと、石材を使った環境に優しい、そして景観にマッチした整備が行われました。

おかげで、写真のようにとてもきれいになりました(^^)
地元の方がかけた鯉のぼりもとてもすてきですね。

ぜひこの美しい湧水地を見に来てほしいモン☆




































くまモンも嬉しそうです(^^)フォトアート気分かな?
川の真ん中ですが、いつもの機敏な動きでひょいひょいっと移動。「ボクをしっかり撮ってだモン!」
皆さん、南阿蘇にお越しの際は、こちらの湧水地にもぜひ足を運んでみてください(みのはらみ)

2012年4月20日金曜日

南阿蘇の月廻り公園で地鶏丼♪

今日は、「おしえて!くまモン」の取材で南阿蘇にあるさまざまな湧水群を回ってきました。
昼食は、高森町にある「月廻り公園」内のレストランで地鶏を使った丼を頼みました。

この公園からは阿蘇五岳がとてもきれいに見えるので、近くにいらっしゃった時にはぜひ阿蘇五岳の勇姿を堪能してみてください。
 
ぷりっぷりの地鶏と、とろとろの卵とじ(^^)熱々をいただきました!

くまモンと水源巡り

今日は「おしえて!くまモン」の取材で南阿蘇の水源をいくつか巡りました。
南阿蘇といえば水の国くまもとを代表する湧水豊かな地域。南阿蘇湧水群は平成の名水100選にもえらばれているんですよ(^^)

池の川水源のきれいさにモンさんびっくり!























うん、ナイスだモン





































南阿蘇の水源というと、皆さん、白川水源を真っ先に思い浮かべると思いますが、それだけではもったいないです!南阿蘇には主要な水源だけでも11カ所もあるんです。魅力ある水源地が近くに点在しているので、ぜひいろいろ回ってみてください。
http://www.kininaru-k.jp/2011/kankou/111215.html

大先輩かなばあちゃんにおじぎだモン
近くで飼われている「あか牛」とポーズ!「くまVSうし」
 阿蘇といえば、「あか牛」です。南阿蘇には「あか牛ロード」という、うまいあか牛グルメを食べられる一帯がありますので、阿蘇観光の際にはお忘れなく!
 http://www.tanibito.net/a.n.tanibito%20/akausi/akausi.html

知る人ぞ知る竹崎水源!湧水量は白川水源よりも多いんですよ
白川水源は行ったことあるという方は、ぜひこの竹崎水源に次行かれてみてください。
http://www.pref.kumamoto.jp/site/arinomama/takezakisuigen.html

こちらは白川水源です



白川水源にももちろん行きましたよ(^^)
「ん?くまモン何してる?」(⇒答えは番組内で!)(みのはらみ)

バンザーイ! 八代よかとこ物産館!


新八代駅近くにある、「八代よかとこ物産館」に立ち寄りました。

「八代よかとこ物産館」
http://www.yokatoko-bai.com/

お目当ては、日本一のトマトの産地・八代のご当地グルメ「とまとラーメン」で~~~~す!


ジャジャ~ン!
これが「とまとラーメン」650円。
イタリアンな洋風トマトスープのラーメンは、何度でも通いたくなるお味!!


フレッシュなトマトがザクザク入ってます。その他の具材は、タマネギとキャベツ。
だから、トマトベースの野菜スープは、麺を食べてしまった後も
最後までレンゲですくっておいしくいただけます♪



人気メニューは、「限定!やっちろ定食」1,000円。
トマトと魚介系だしのスープをベースとした太平燕と、トマトソースのハンバーグとナス、
タチウオの天ぷら、コーヒーのセット。

太平燕には、エビなどの魚介の具材もたっぷりで、トマトラーメンよりも深い味わいのスープ。


ハンバーグが見えないくらい、たっぷりのトマトソース。
トマトをぜいたくに使ってあることが、一口で分かるほど濃厚。
一緒に煮込んであるナスもうまいのなんの。



八代の不知火海で捕れるタチウオは天ぷらで。淡白な白身ですが、脂が乗ってます。
レモンと塩をパラっと振りかけていただきます。
ハンバーグのトマトソースを少し付けてもおいしい!


物産コーナでは、八代の特産の晩白柚(ばんぺいゆ)が、最後の5つで終了だそう。
価格も、通常なら1玉1,500円~2,000円はするところが、最後なので
500円とか800円とお買い得に!


 800円の大きなものを買いました。やっぱり人の頭くらいデカイ!



日本一のトマトの産地なだけあって、トマトコーナー広し!
いろいろな種類のトマトやトマトの加工品がズラリと並んでいます。


塩トマトを買いました。大きさはさまざまありましたが、一口サイズの小さめのものを。


以前、八代のトマト生産者「はちべえグループ」のお母さんたちに取材をしたときに、
甘くて味の濃いトマトは、トマトのてっぺんに星型の筋が入っているものだと
教えてもらいました。このトマトたちには、筋がいっぱい入ってます♪♪♪

食べてみると、驚くほどに甘くて濃厚!!!!!!!
一粒で、「トマト食べました!」という後味が、長~く続くほど!!!!!!

「はちべえグループ」取材記事はこちら
http://www.kininaru-k.jp/2009/back_doc/11/1126/meijin.html


八代は、い草の産地としても日本一! また、日奈久の竹細工も有名です。
それらの工芸品もそろっています。


 い草を編み込んだヘルメット発見! オシャレですねぇ~! 
これを被っていたら、注目度アップまちがいなしですねぇ~!

今度のツーリングにこのヘルメット被っていったら、みんなにウケるだろうな~ (^o^)b

個性的なファッションで差を付けたい方、「八代よかとこ物産館」へぜひ!!

(ごはんつぶ)

2012年4月19日木曜日

熊本の古い町並み、歩いてみませんか?


熊本城からほど近い、熊本市内の新町・古町界隈には、風情あふれる街並みが残っています。



建物を見ながらてくてく散策。写真に収めたい絵になるところばかりです。


駄菓子やおもちゃの問屋さんをのぞけば、心ワクワク!

そのほか、体験プランもいっぱい! ぜひ、今週の特集をお見逃しなく!

(ごはんつぶ)

くまモンハンバーグ弁当(*_*)



「くまモンハンバーグ弁当」(*_*)

とうとうくまモンがハンバーグにされちゃった!?

・・・なんてことはもちろんありません^_^;

くまもと特産の馬肉を使った馬ハンバーグ弁当です!でも何でくまモンなのかはちょっとなぞです。
くまモンが「ウシもいいけど、ウマもいいよ。クマが言うのもなんだけど」と、県特産のウマをお薦めしてていたことからですかね(^^)

ともあれ、味もボリュームも大満足(^^)/
しれっと目玉焼きがハート型になっているところがにくいですね。(みのはらみ)